fbpx

SDGs特設ページ

未来経営は2020年に創立60周年を迎えました。
あるべき企業としての社会貢献の姿をSDGsのゴールと結びつけ
2030年の創立70周年に向けて70個の
SDGsの具体的な行動を起こすことを決めました。
これから少しずつ増やしていきます。

MIRAI ACTION 70

1ごみ拾い

1ごみ拾い

陸の豊かさも守ろう

取り組んでいる委員会

SDGs委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では2022年から年2回、事務所の周りの
ゴミ拾いを実行しています。全体研修日の朝1時間、
事務所から3キロくらいの周囲のゴミを拾い集めます。
その中には松本城、開智学校など国宝の建物もあります。

SDGsとの結びつき

「15 陸の豊かさも守ろう」「11 住み続けられる街づくりを」に直接結びつく活動です。

委員長の感想・結果

シンプルな社会奉仕活動ではありますが、自分たちが働いている街をきれいにするのは
予想以上に気持ちのよいもので、これからも続けていこうと思っています。

2児童園を応援

2児童園を応援

質の高い教育をみんなに

取り組んでいる委員会

SDGs委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では2022年から年10万円、松本児童園の運営資金
として寄付しています。寄付の際に、園長先生から松本児童園
の現状についてお話を聞き、お金以外で自立支援に
手助けできることがないかお尋ねしています。

SDGsとの結びつき

「4 質の高い教育をみんなに」「11 住み続けられる街づくりを」に直接結びつく活動です。

委員長の感想・結果

児童園の現状が、自分たちの想像していたものと驚くほど違っていてびっくりしました。
また松本児童園の成り立ちが完全な民間のボランティア団体がその始まりであったことをお聞きし、
これが全国的にはレアケースであることを知りました。先人たちの暖かい思いを引継ぎ、
基本的に地域の企業、住民がこの件について我が事として考えなければいけないことを学びました。

3松本山雅の応援

3松本山雅の応援

住み続けられるまちづくりを

取り組んでいる委員会

SDGs委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では2022年から松本山雅のパートナーカンパニー
として、松本山雅を応援しています。

SDGsとの結びつき

松本山雅はサッカーを通じて、ホームタウンである松本の街に根ざした街づくりに貢献しています。
その松本山雅を応援することは「11 住み続けられる街づくりを」に結びつく活動です。

委員長の感想・結果

当社にもともと山雅ファンは何人かいましたが、その人たちにも喜ばれ、また新たにファンになる人も増え、
この街にサッカークラブを核とした、プロスポーツ文化があることをみんなでエンジョイしています。

4協業セミナー

4協業セミナー

質の高い教育をみんなに

取り組んでいる委員会

広報委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では外部パートナーと積極的に連携し、協業(ジョイント)セミナーを行っています。より多くの方に有益な情報を提供するとともに、協業するパートナーとのWIN-WINの関係を築くことを大切にしています。

SDGsとの結びつき

「4 質の高い教育をみんなに」「17 パートナーシップで目標を達成しよう」に直接結びつく活動です。

委員長の感想・結果

パートナー企業との連携を図ることで、私たちの事務所とは普段つながりがない方々への情報提供を図れます。このことは専門家としての責務をより果たせていると感じています。

5リモートワーク

5リモートワーク

働きがいも経済成長も

取り組んでいる委員会

業務改善委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では入社1年以上経過した従業員のリモートワークを積極的に推進しています。

SDGsとの結びつき

「8.働きがいも経済成長も」に結びつく活動です。

委員長の感想・結果

リモートワークによって柔軟な働き方ができ、ワークライフバランスの達成を図れます。また、リモートワークを強制はしないため、出社して働きたい人にも配慮しています。

6医院の経営支援

6医院の経営支援

すべての人に健康と福祉を

取り組んでいる委員会

医業事業部

委員会の取り組み内容

医師の先生方が地域医療に貢献できるように、開業に関わる立地選定、診療圏分析、開業計画策定、資金調達や職員採用などを不動産業者様・建設業者様や医療機器卸売業者様と連携しながらトータルにサポートし、先生と一緒に考え、実行するお手伝いをしています。

SDGsとの結びつき

クリニックの開業支援や開業後の経営支援をすることで、地域に必要な医療が提供されるお手伝いをすること、またその中で外部パートナー企業と協業することは「3 すべての人に健康と福祉を」、「17 パートナーシップで目標を達成しよう」に直接結びつく活動です。

委員長の感想・結果

医業経営において、開業支援から運営支援はもちろん、相続や事業承継に至るまでの全てのシーンでのサポートを実施することで、地域医療の充実のお手伝いしたいと考えております。

7パパ育休

7パパ育休

ジェンダー平等を実現しよう

取り組んでいる委員会

労務委員会

委員会の取り組み内容

男女ともに仕事と育児を両立できるように育休制度や産後パパ育休といった法整備が行われています。関与先様への制度周知のみでなく、事務所内でもパパ育休を取りやすいように研修を行っています。その結果、複数名の従業員がパパ育休を取得しました。

SDGsとの結びつき

「5 ジェンダー平等を実現しよう」「8働きがいも経済成長も」に結びつく取り組みです。

委員長の感想・結果

時代の流れに沿った男女ともに働きやすい職場をつくるための提案を積極的に行ってきました。実際に事務所内でパパ育休取得が進んだことは良いことですし、今後も男女ともに活躍できる社会を目指し活動していきます。

8ペーパーレス

8ペーパーレス

つくる責任 つかう責任

取り組んでいる委員会

社内システム委員会

委員会の取り組み内容

事務所内で従来は紙で保管していた確定申告書等の書類をDocuWorksを利用してサーバー上で保管しています。また、毎月の紙の使用量をモニタリングして、ペーパーレス化の推進をしています。

SDGsとの結びつき

ペーパーレス化を推進すると、紙書類の廃棄が減り、SDGsにおける目標の一つでもある自然環境の保全につながります。これはSDGsの目標「12 つくる責任 つかう責任」に貢献できる取組です。

委員長の感想・結果

ペーパーレスは環境保全に貢献できるのはもちろんですが、紙でのやり取りがなくなることで、時間や場所を問わず業務を行うことが可能となります。そのためリモートワークの推進にもつながるため今後も積極的に推進したいと考えています。

9気軽に情報発信

9気軽に情報発信

質の高い教育をみんなに

取り組んでいる委員会

広報委員会

委員会の取り組み内容

未来経営で行ったセミナーやラジオ放送の配信等をLINEなどのSNSを使って発信し、地域の皆様に旬な話題を提供しています。

SDGsとの結びつき

「4 質の高い教育をみんなに」に直接結びつく活動です。

委員長の感想・結果

日常なかなか収集しにくい情報をLINEで発信することで、お客様も気軽に情報を収集することができます。また定期的な発信は地域のお客様との繋がりを持つこともできます。

103010運動

103010運動

住み続けられるまちづくりを

取り組んでいる委員会

幹事

委員会の取り組み内容

未来経営では、会食での食べ残しを減らすために、乾杯後30分は料理を楽しみ、お開きの10分前には、再度料理を楽しむ時間を意識的にもうけ、食品ロスを削減しようという取組みをしています。

SDGsとの結びつき

「11.住み続けられるまちづくりを」「12.つくる責任つかう責任」

委員長の感想・結果

食べ残しをしないというごく当たり前のことではありますが、その当たり前がSDGsに向けた行動につながると信じて、私たちは続けてまいります。

11介護の経営支援

11介護の経営支援

すべての人に健康と福祉を

取り組んでいる委員会

医業事業部

委員会の取り組み内容

地域の介護施設の経営改善支援をします。現状把握・分析に基づく経営改善計画策定、その実践のためのミーティングへの同席、モニタリングの実施など、介護事業所の皆さんと一緒に考え、金融機関と連携しながら資金面でのバックアップなど経営改善をするお手伝いをしております。

SDGsとの結びつき

3.すべての人に健康と福祉を
17.パートナーシップで目標を達成しよう
介護経営について、開業支援から経営改善支援、キャリアパスの構築などサポートを実施することで、地域福祉の充実のお手伝いをしたいと考えております。

委員長の感想・結果

「介護事業者が元気で、持続的に必要な福祉が提供され、高齢者も障がいを持つ方も元気に暮らしている」そんな地域になるお手伝いを微力ながらできたらと思っています。

12M&A支援

12M&A支援

働きがいも経済成長も

取り組んでいる委員会

M&A委員会

委員会の取り組み内容

深刻になりつつある中小企業の後継者問題解決の支援を行い、企業の存続成長のお手伝いをするとともに地域の活性化に貢献しています

SDGsとの結びつき

「8 働きがいも経済成長も」「 9 産業と技術革新の基礎をつくろう」「 11 住み続けられるまちづくりを」に結び付く取り組みです

委員長の感想・結果

後継者不在による廃業でそこで働く従業員が失業すると地域の経済が縮小し、やがては医療福祉等の生活インフラの維持も難しくなり、その地域に住み続けられなくなってしまうかもしれません。
長野県でも後継者不在による企業数の減少が予測されるため、M&Aの手法により持続可能な社会の実現に努めてまいります。

13リクルート

13リクルート

住み続けられるまちづくりを

取り組んでいる委員会

リクルート委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では積極的の職員の採用活動を行っています。信州松本という地方でも経済的安定を得られ、働きがいのある仕事ができる環境を提供し、住み続けられるまちづくりに少しでも寄与したいと考えています。

SDGsとの結びつき

「11 住み続けられるまちづくりを」に直接結びつく活動です。

委員長の感想・結果

Iターン、Uターンを考えるときに、課題になるのが「地方移住したときに満足できる仕事があるのか」ということ。私たちは地方でもやりがいのある仕事がある、ということを発信し続けています。

14広報パートナー

14広報パートナー

パートナーシップで目標を達成しよう

取り組んでいる委員会

広報委員会

委員会の取り組み内容

月一回外部パートナー(イー・オフィス)を交えた委員会を開催し、情報交換をしています。

SDGsとの結びつき

「17.パートナーシップで目標を達成しよう」

委員長の感想・結果

各分野の専門家が集い情報交換し、互いの強みを活かして事業を進めていくことは社会の流れが早い現代においてとても大切です。
他にも法律経済関係専門家のネットワーク「アルベフ」として活動も行っています。

15幼児教育支援

15幼児教育支援

質の高い教育をみんなに

取り組んでいる委員会

公益法人委員会

委員会の取り組み内容

幼児教育は、学習の基盤や生涯にわたる人格形成の基盤を培ううえで重要な役割を果たします。学校法人特有の会計基準を用いる会計廻りや教職員の処遇改善等の労務廻りのサポートを通じ、我が国の少子化対策に貢献します。

SDGsとの結びつき

「4 質の高い教育をみんなに」「 10 人や国の不平等をなくそう」「 11 住み続けられるまちづくりを」に結び付く取り組みです。

委員長の感想・結果

幼児教育の無償化によって、家庭の事情に左右されず幼児教育を受けることができるようになりました。
急速な少子化の進行と幼児教育・保育の重要性に鑑み、総合的な少子化対策に携わる一員として、持続可能な社会の実現に努めてまいります。 

16SPクールビズ

16SPクールビズ

住み続けられるまちづくりを

取り組んでいる委員会

SDGs推進委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では、5月から10月までの期間をスーパークールビズ期間とし、夏場の軽装による冷房の節約を通じて、サステナブルな温室効果ガス削減に取組んでいます。

SDGsとの結びつき

「⑪住み続けられるまちづくりを」 「⑬気候変動に具体的な対策を」に結び付く取り組みです。

委員長の感想・結果

年々暑さが増してきているからこそ、身体にやさしい、地球にやさしいクールビズを実践しています。

17無料納税相談

17無料納税相談

平和と公正を全ての人に

取り組んでいる委員会

基幹業務向上委員会

委員会の取り組み内容

税理士資格者は確定申告期に税理士会を通して、税務署や国税庁コールセンターの相談員として派遣され、数多くの無料相談対応をしています。

SDGsとの結びつき

「16 平和と公正を全ての人に」では全ての人に公平で信頼性のある制度の構築を目指しています。無料申告相談を通して正しい知識を基に正しい納税のお手伝いをいたします。

委員長の感想・結果

税理士の使命である「納税義務者の信頼にこたえ納税義務の適正な実現を図ること」を通して、幅広く納税知識を広めていきましょう。

18経営相談

18経営相談

働きがいも経済成長も

取り組んでいる委員会

新規サポート委員会

委員会の取り組み内容

新しく未来経営にいらっしゃるお客様・事業を始めるお客様の窓口になっています。期待と不安を持って未来経営のドアを叩いていただくお客様のスタートが出来るだけスムーズになるよう頑張っています。

SDGsとの結びつき

「8 働きがいも経済成長も」
「9 産業と技術革新の基礎をつくろう」「11 住み続けられるまちづくりを」

委員長の感想・結果

まずはお客様の話を聞くこと、受け止めることを心掛けています。抱えている問題や今後のあるべき姿を一緒に想像し、どんな方向がベストなのかアドバイスできるよう努めています。

19SBCラジオ

19SBCラジオ

質の高い教育をみんなに

取り組んでいる委員会

広報委員会

委員会の取り組み内容

毎月第2・4金曜日にSBCラジオで「ミライの経営ナビ」という番組を放送しています。経済やお金の話を分かりやすく柔らかく発信しています。ラジオといった幅広い層に情報をお届けできるメディアを上手く活用し、お金に関する知識向上を目指します。

SDGsとの結びつき

「4 質の高い教育をみんなに」というゴールには子供だけでなく大人の能力向上も含まれており、幅広い方への情報提供をSDGsの目標に結びつけていきます。

委員長の感想・結果

ラジオといったメディアを活用することで顧問先のみならず多く方に発信できるのは素晴らしいことと思います。興味を持って聞いていただけるように工夫しながらアクティブな情報を続けてください。

20BCP

20BCP

住み続けられるまちづくりを

取り組んでいる委員会

BCP委員会

委員会の取り組み内容

災害や感染症の流行等があっても事業継続が行えるような方針・計画を策定しています。

SDGsとの結びつき

「11.住み続けられるまちづくりを」に結びつく活動です。

委員長の感想・結果

災害は起こらないことが一番ですが、万が一起こった場合に備え、どんな状況に陥っても事業が継続できるようにする仕組みづくりが重要です。

21翌月巡回監査

21翌月巡回監査

翌月巡回監査

取り組んでいる委員会

基本業務向上委員会

委員会の取り組み内容

必ず翌月に巡回監査に伺い、経営の良しあしをモニターし、お客様の経営状況を分かりやすく解説することをめざしています。

SDGsとの結びつき

「11.持続可能なまちづくり」「8.働きがいも経済成長も」「9.産業と技術革新の基盤を作ろう」

委員長の感想・結果

お客様に毎月体重計に乗っていただき、現在の自分と向き合っていただくことが経営助言の第一歩と考えて、職員全員が翌月巡回監査率にこだわっています。そのため弊社の翌月巡回監査率は常に95%超です。

22ビジネスレター

22ビジネスレター

質の高い教育をみんなに

取り組んでいる委員会

所長ほか

委員会の取り組み内容

弊社ではオリジナルのビジネスレター(A4サイズ1枚もの)を毎月5種類発行しています。長いものですと創刊30周年を超えるものもあります。

SDGsとの結びつき

「4 質の高い教育をみんなに」「10 住み続けられるまつづくりを」に結びつく取り組みです。

委員長の感想・結果

30年以上の長い間ビジネスレターを書くことにより、私たち自身の成長にもつながりました。時宜を得た情報発信をこれからも続けていきます。

23健康経営

23健康経営

すべての人に健康と福祉を

取り組んでいる委員会

総務委員会

委員会の取り組み内容

健康診断の手配
松本ヘルス・ラボ様主催の健康事業への参加呼びかけとフィードバック
ベネフィットステーションを利用した福利厚生の充実

SDGsとの結びつき

目標3 すべての人に健康と福祉を

委員長の感想・結果

健康に気を配り、元気で安全に働くことができるよう、声をかけ続けたいと思います。

24ユネスコ協力

24ユネスコ協力

質の高い教育をみんなに

取り組んでいる委員会

総務

委員会の取り組み内容

ユネスコ協会活動(切手買取)への協力
「平和で公正な社会や自立した人生をつくるのは教育である。」
という信念を持つ協会が行っている寄付活動への協力。

SDGsとの結びつき

目標4 質の高い教育をみんなに

委員長の感想・結果

身近で確かな活動に協力することで、「質の高い教育をみんなに」のお手伝いをしたいと思います。

25家族信託

25家族信託

働きがいも経済成長も

取り組んでいる委員会

資産コンサル委員会

委員会の取り組み内容

現代社会の大きな問題のひとつに認知症による資産凍結があります。未来経営では、この問題解決の手助けとなってくれる「家族信託」組成のお手伝いをしています。

SDGsとの結びつき

「8.働きがいも経済成長も」「11.住み続けられるまちづくりを」

委員長の感想・結果

認知症になると預金引出や不動産売買などができない、いわゆる資産凍結の状態となってしまいます。認知症患者数は年々増加しておりとても身近な問題です。事前に対策しておくことでご家族が安心して生活ができるようお手伝いいたします。

26建設業支援

26建設業支援

住み続けられるまちづくりを

取り組んでいる委員会

建設業委員会

委員会の取り組み内容

建設業者に対して有益な情報を提供できるよう毎月建設業者専用のビジネスレターを発行し届けています。また建設業許可の申請や届出を行政書士として責務として適時・適正に行える体制を整え、建設業者をサポートしています。

SDGsとの結びつき

建設業の仕事はまさに「住み続けられるまちづくりを」「産業と技術革新の基盤をつくろう」といったSDGsの目標のど真ん中です。多くの建設業者が本業に集中できる環境を作るお手伝いを通し社会に貢献していきます。

委員長の感想・結果

家やビル、私たちが毎日利用する道路や橋も、これらを作り維持する建設業者がいます。委員として建設業者をサポートできることを増やし、より良いまちづくりの一助となればと思います。

27あいさつ運動

27あいさつ運動

人や国の不平等をなくそう

取り組んでいる委員会

サービス向上委員会

委員会の取り組み内容

毎月11日の『信州あいさつの日』に、未来経営でも気持ちの良い挨拶を推奨する、あいさつ運動を実施しています。社内外のコミュニケーションの活性化を図り、豊かな人間関係と住みよい生活環境を築いていきます。

SDGsとの結びつき

「10 人や国の不平等をなくそう」
「11 住み続けられるまちづくりを」
「16 平和と公正をすべての人に」

委員長の感想・結果

挨拶は良好な人間関係づくりに必要なコミュニケーションの基本!
挨拶をすることで安心感・親近感を与え、より働きやすい職場環境になるよう活動を続けていきます。

28企業防衛

28企業防衛

働きがいも経済成長も

取り組んでいる委員会

企業防衛委員会

委員会の取り組み内容

企業・事業者の皆さんは、日々様々なリスクに晒されています。
私たちは「生命保険商品」と「損害保険商品」を活用したリスクマネジメント提案を通して、万一の場合の必要資金の確保を図ることで、事業の永続的な発展を支援しています。

SDGsとの結びつき

企業・事業者へのリスクマネジメントは「8.働ぎがいも経済成長も」、「11.住み続けられるまちづくりを」に直接結びつく活動です。

委員長の感想・結果

私たちは、巡回監査により把握している企業・事業者の経営状況や経営者の置かれた環境等に基づいた「企業・事業者さま本位」の最適な保険商品提案を通じて、「最高の安心」と「最大の満足」を提供することを目指しています。

29租税教室

29租税教室

質の高い教育をみんなに

取り組んでいる委員会

広報委員会

委員会の取り組み内容

松本法人会青年部に所属する職員が、地域の小学校の授業で税の正しい知識と仕組みについて学んでもらう「租税教室」の講師を務めています。松本税務署にご協力をいただきながら活動を行っています。

SDGsとの結びつき

「4 質の高い教育をみんなに」に結び付く取り組みです。

委員長の感想・結果

次世代を担う子ども達に平和で豊かな暮らしを支える税制度について学んでもらう貴重な機会です。税に関わる社会貢献活動としてこれからも積極的に松本法人会青年部の活動に参加していきます。

30補助金活用申請

30補助金活用申請

働きがいも経済成長も

取り組んでいる委員会

中小支援委員会

委員会の取り組み内容

補助金・助成金情報を経営者に正しく伝え、法令に則った申請を啓蒙しています。

SDGsとの結びつき

「8 働きがいも経済成長も」「9 産業と技術革新の基盤をつくろう」に結び付く取り組みです。

委員長の感想・結果

業務改善・売上拡大・生産性向上・IT導入など補助金・助成金の範囲は多岐にわたります。補助金ありきの事業でははく、企業の事業の方向性の延長上で利用のできる支援策を選定し、ご案内することで会社の存続成長のお手伝いをしてまいります。

31LED照明

31LED照明

気候変動に具体手的な対策を

取り組んでいる委員会

SDGs委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では、2017年にほとんどすべての照明をLEDに切り替えました。

SDGsとの結びつき

LEDは消費電力が少なくCO2の削減に貢献し、「7気候変動に具体手的な対策を」「13エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」に結びつく活動です。

委員長の感想・結果

消費電力が少ない上に、管球の寿命が長いので交換も不要で、とてもエコだと感じています。また蛍光灯などに含まれている水銀など環境負荷が高い物質も含んでいないのも良いですね。

32太陽光発電

32太陽光発電

エネルギーをみんなに、そしてクリーンに

取り組んでいる委員会

SDGs委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では以前より、屋根を利用し、太陽光発電(10KW)に取り組んでいます。

SDGsとの結びつき

太陽光発電はCO2の削減に貢献し、「7気候変動に具体手的な対策を」「13エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」に結びつく活動です。

委員長の感想・結果

10KWですので、小さな貢献かもしれませんが、クリーンなエネルギーを使用することにより、地球温暖化防止に結びついていると感じております。また所員の節電意識向上にも結び付いています。

33紙の再生利用

33紙の再生利用

つくる責任 つかう責任

取り組んでいる委員会

サービス向上委員会

委員会の取り組み内容

私たちの業務の性質上、個人情報などを含む機密文書を大量に扱うことになります。大量の書類を機密性を保持しつつ、かつ環境に良い形で処分するために、製紙工場に自社で持ち込み溶解処分を行っています。

SDGsとの結びつき

書類を溶解処分することで、再度段ボールや再生紙としてリサイクルできます。この取り組みによりSDGsゴール「つくる責任 つかう責任」の廃棄物の再生利用に貢献します。

委員長の感想・結果

会計事務所で一番量の多い廃棄物である紙について、循環型社会を意識した正しい処分方法だと思います。廃棄物の正しい分類を通して、今後も廃棄物の削減、再生活用に取り組みます。

34紙要らずの会計

34紙要らずの会計

つくる責任 つかう責任

取り組んでいる委員会

システム部会

委員会の取り組み内容

関与先様と事務所内にTKCシステムの推進・導入支援・新機能等の案内を行っています。最近では特に電子帳簿保存と証憑書類のスキャン読込の導入支援に注力しています。

SDGsとの結びつき

電子帳簿保存や証憑書類のスキャン読込が進むと、会計のペーパーレス化も進みます。これは、「12つくる責任つかう責任」「13気候変動に具体的な対策を」「15陸の豊かさも守ろう」に結び付く取り組みです。

委員長の感想・結果

ペポルインボイスや電子帳簿保存法の登場に見て取れるように、日本全体が会計・請求業務のペーパーレス化に向かって動いています。この流れに順調に乗っていかれるようにサポートしていきたいと考えております。

35ITスキル研修

35ITスキル研修

質の高い教育をみんなに

取り組んでいる委員会

教育研修委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では、IT関連知識の底上げを行う目的で社員全員ITパスポートの取得を目指しています。IT関連知識を付けることで自社のみならず関与先にも幅広い知識を提供します。

SDGsとの結びつき

本業である会計業務以外も含めた知識により「4 質の高い教育をみんなに」のゴールに向けた取り組みを進めます。

委員長の感想・結果

現在所内の半数以上がITパスポートを取得しています。

36WEBセミナー

36WEBセミナー

住み続けられるまちづくりを

取り組んでいる委員会

広報委員会

委員会の取り組み内容

以前は事務所までお越しいただく集合研修やセミナーが中心であり、遠方からも車でお越しいただく必要がありました。そこでオンラインセミナーであったり、研修動画の配信を行うことで、自宅や職場から都合の良い時間に受講いただける体制を整えました。

SDGsとの結びつき

WEB受講により車での移動が不要になり、脱炭素社会への貢献を通して「住み続けられるまちづくり」を目指します。

委員長の感想・結果

対面でのセミナーの良さとWEBセミナーの良さどちらも選べるような体制を整え、今後も情報発信を継続していきましょう。

37学校法人の支援

37学校法人の支援

質の高い教育をみんなに

取り組んでいる委員会

公益委員会

委員会の取り組み内容

学校法人の会計等の支援を通して、顧客である学校法人の健全な運営の達成に寄与しています。

SDGsとの結びつき

「4 質の高い教育をみんなに」に間接的に結びつく活動です。

委員長の感想・結果

学校法人会計は特殊な点が多くありますが、教育は国としての基本戦略であり、その支援を通して地域に貢献させていただいています。

38宅急便職場受取

38宅急便職場受取

エネルギーをみんなにそしてクリーンに

取り組んでいる委員会

SDGs委員会

委員会の取り組み内容

未来経営では、宅配便の再配達を削減するため受取場所として「職場」を選択することができるようにしました。

SDGsとの結びつき

「7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「住み続けられるまちづくりを」

委員長の感想・結果

宅急便の職場受取は従業員にとって受取やすいというメリットがあるだけでなく、運送業界でのドライバー不足の問題や再配達によるCO2排出量の増加などの問題を解決する一因にもつながるのではないかと思います。

39手続きの電子化

39手続きの電子化

つくる責任 つかう責任

取り組んでいる委員会

労務委員会

委員会の取り組み内容

入社手続き、社会保険等の取得手続き等、クラウドシステムを利用し、紙を使用せずデジタルでの処理を行っています。このことにより紙の書類を削減し、ペーパーレス化に寄与しています。

SDGsとの結びつき

ペーパーレス化を推進すると、紙書類の廃棄が減り、SDGsにおける目標の一つでもある自然環境の保全につながります。これはSDGsの目標「12 つくる責任 つかう責任」に貢献できる取組です。

委員長の感想・結果

一般的に人事労務業務は、紙の書類が多いことや、社内での理解を得ることが難しいことなどもあり、デジタル化が進んでいないという傾向があります。まずは自分たちの事務所の業務フロー改革を行っています。

40バリアフリー

40バリアフリー

住み続けられるまちづくりを

取り組んでいる委員会

サービス向上委員会

委員会の取り組み内容

高齢の方や障害を持つ方にも来所いただきやすいように階段の手すり設置、玄関での腰掛椅子を用意しております。また階段を登ることが困難な方用に、いす式階段昇降機を設置しております。

SDGsとの結びつき

バリアフリーといった多くの方に気軽に、かつ安全に来所できる事務所づくりの考え方は「住み続けられるまちづくりを」といった目標に貢献しようとするものです。

委員長の感想・結果

まだまだ完全なバリアフリーには遠い部分もありますが、今後も様々な方が来所されることを念頭に置き、設備的にも、そして働く人の意識的にもバリアフリーを推進していければと思います。