【R5.12/12 開催】電子帳簿保存法セミナー
紙保存はNG!? 電子帳簿保存法の対応方法と
デジタル時代のスマート経理
令和6年1月、電子帳簿保存法の宥恕措置が終わり全ての企業で法改正への対応が必須となります。電子保存って何をどう保存すれば良いのか、制度の内容から実務的な対応方法まで今回のセミナーで徹底解説いたします。
あわせてAIや機械学習を利用するデジタル時代に対応した最新の経理方法をご説明いたします。本セミナーで電子帳簿保存法の対応と経理の省力化どちらも解決しましょう。
セミナー対象者
・課税業者の社長様
・経理担当者様
セミナー内容
第一部 13:30 ~14:30( 開場13:15 )
「 電子帳簿保存法の徹底解説 」
● 電子帳簿保存法の概要
● 実務的な対応方法とは
● 最低限の対応パターン紹介
第二部 14:40 ~15:30
「 デジタル時代のスマート経理 」
● これからの経理業務とは
● AI読み取り!スキャンして保存
● 経理は入力作業から確認作業
講師紹介
未来経営 鍵田 貴之
税理士
「【R5.12/12 開催】電子帳簿保存法セミナー」のセミナー内容
開催日時 | 令和5年12月12日(火)13:30~15:30(開場 13:15) |
---|---|
開催場所 | 未来経営 会議室(駐車場有り) |
参加費 | お一人様 3,000円(当社のお客様は無料) |
お申し込み
お申込みは、未来経営HP・ファックス・電話にて承っております。
ファックスでのお申込みの場合は、下記の専用ファックス用紙にご記入の上、お申込みください。
TEL: 0263-32-2002
FAX: 0263-32-7684