fbpx

サービス案内

中期経営計画策定支援

なぜ中期経営計画か

そもそも、なぜ自社の中期経営計画を作成する必要があるのでしょうか。この問いに答えるためには、「経営計画とは何か」を理解する必要があります。経営計画とは、概ね5年先までの自社の計画を作成することです。

中小企業の経営計画といえばまず数字の話になり、あとは会計事務所が勝手に作ってくれて、いつの間にか会計システムに予算登録までされているといったことが多いかと思われます。

しかし、経営計画上の将来損益計算書等の経営数字に関しては、あくまでも経営計画策定の結果にすぎません。経営計画とは、自社の現在の事業やポジショニングを理解し(すなわち現状を理解し)て自社の将来像を見定め、それに対してアクションプランを作成し、それに従って行動し、計画実行中に修正すべき事項が発生すれば適宜計画を修正するという行為の繰り返しであり、将来の経営数字については、その将来の行動の結果です。

したがって、多くの中小企業で見られるような、会計事務所が将来の売上予測をヒアリングして、それをもとに計画を作成するといったことは、まさに順序が逆なのです。また、事業計画は誰かに作ってもらうものではなく、自社で策定すべきもの。それは、誰かに作ってもらったのでは当該計画は実行可能性に乏しくなってしまい、数字だけが独り歩きを始め、結局中身のない計画となってしまいます。

将来のことは誰にもわかりませんから、事業計画には常に不確実性が伴います。しかし事業計画を作成しなくても、事業に不確実性があるのは同じです。事業計画を作成しておけば、自社のビジョンが明確となっているため事業環境の変化に対しても適応力が備われます。逆に、事業計画を作成しないまま事業環境の変化を迎えてしまうと、その変化に対応しきれず、最悪の場合は企業がなくなってしまうこともあり得ます。事業計画を作成しないということは、将来の地震等の災害に対して何も備えをしないのと同じです。

私たちの提供するサービスライン

私たちの提供する中期経営計画策定支援では、まず貴社の現状の理解から始まります。貴社の属する業界の外部環境及び自身の内部環境の分析を行い、また概ね10年程度の経営分析等を行い、問題点や課題を洗い出し、それに対する対策を経営者と一緒に模索します。

対策が決まれば、それを行動計画に落としこみ、誰が(Who)、いつ(When)、何を(What)、どうやって(How)やるのかについてのアクションプランを立案します。合わせて、その結果として、貴社の業績がどのように推移するのかについても、提案します。

さらに、計画を策定した後でアクションプランが確実に実施されるようにするため、毎月モニタリングを行って計画の検証をしていきます。