fbpx

トピックス

ビジネスレター

総務の達人

10月以降の給与計算は要注意!雇用保険料率の改定

ここ最近5年間は保険料率に変化がなかった雇用保険。一般の会社(建設業や農林水産業等を除く)では、給与計算を行う際、毎月の給与から控除する雇用保険料は、支給額の0.3%で計算していました。

それが今年10月1日から、雇用保険料の労働者負担分の引き上げが行われます。そのため給与計算時、雇用保険料の料率設定の変更を忘れないよう要注意です。給与計算について、会社によって締め日、支払い日が異なりますので、どのタイミングから雇用保険料の料率を変更すべきか解説します。

  1. 雇用保険料率(労働者負担分)の料率変更
    一般の会社(建設業や農林水産業等を除く)の場合、労働者負担は0.3%から0.5%に変更となります。
    ▶給与支給額が250,000円の場合、控除額が750円から1,250円に変更になります。
  2. 雇用保険料率を変更するタイミング
    ポイントは給与がいつ確定しているか。つまり給与締め日が10月1日より前か後かで、旧料率か新料率かを判断します。
    ▶9/1~9/30締め、10/20払の場合は、9/30に支払いが確定したので旧料率(0.3%)。
    9/21~10/20締め、10/31払の場合は、10/20に支払いが確定したので新料率(0.5%)。

支払日がいつかは関係なく、給与締日(支払いが確定した日)が、10月1日より前か後かで判断します。賞与についても考え方は同じ。賞与の計算期間の締め日が10月1日より前か後かで判断します。給与計算ソフトをお使いの場合でも、10月以降正しい料率に変更されているか、念のためご確認をお願いいたします。

【文責:小倉洋平/プロフィールはこちら

最新記事一覧へ

アーカイブ